非常用持ち出し品

非常用持ち出し品  長期保存の天然水と一緒に浄水ボトルを備える

震災の発生後、ライフラインが止まり救援物資が届くまでの間、また給水車による給水が始まるまでの間の飲み水を確保しておく必要があります。
非常用持ち出し品

非常食は乾パンと水で3日しのぐ?  非常用持ち出し品⑧

以前は非常用持ち出し品の非常食と言えば 『乾パンの缶詰』と『水』、 目安としては『3日分を用意しましょう』 というのが お決まりのようになっていました。
非常用持ち出し品

防災用の毛布は保温性と機能にこだわって選ぶ 非常用持ち出し品⑦

寒さは被災者の最大の敵です。 人間は寒さに弱く、体温が下がると 死にいたることもあります。
非常用持ち出し品

地震の時にガラス片から手を護ってくれる手袋  非常用持ち出し品⑥

地震によって家屋が倒壊し ガラス片やガレキが散乱している災害現場では、 ちょっとしたケガも命取りになりかねません。
非常用持ち出し品

常備のものとは別に防災用に救急セットを用意!  非常用持ち出し品⑤

救急箱・薬箱はたいていの家庭で常備されている、 と思います。 胃腸薬や風邪薬、絆創膏などは常備されていても、 そのままでは災害時に役立つとは限りません。
非常用持ち出し品

防災グッズのナイフ・缶切りはマルチツールナイフで備える  非常用持ち出し品④

今の缶詰はプルトップ型など 缶切り不要のものが大半ですが、 中身の食材や缶の大きさなどによって 缶切りが必要な缶詰があります。
非常用持ち出し品

災害時に大活躍! スマホの充電も!手回し充電式のラジオ  非常用持ち出し品③

東日本大震災で、あらためて情報収集の手段として 見直されたのがラジオです。 災害の情報や発生後の状況の続報をリアルタイムで、 きめの細かい地域の情報が入りやすい、 という点で優れています。
タイトルとURLをコピーしました